
2011年、メキシコの旅
On 07/07/2017 by Nao15102011年、大学院の1年生だった時に約3週間メキシコに滞在しました。これが人生初の一人旅です。
なぜメキシコに行こうと思ったのか。
大学4年生から所属した研究室。意外にもハマってしまい、結構一生懸命勉強してたのです。
そして研究がひと段落した時、毎日同じ場所に来て、同じ人たちと一緒にいて、毎日同じようなことしかしていないことに、ふと気づいたのです。
学生なので、当たり前かもしれないですが、自分がものすごく狭い世界で生きている気がして急に焦りが来たのです。
ものすごくつまらない人間になってしまうような気がしたのです。
そこで「何かしたい!」という思いに狩られネットで色々探しました。
そこで見つけたのが「CIEEボランティアプログラム」
年齢制限があったりもしますが、2-3週間 4万2千円(プログラムによって多少異なる)で住むところと食事が与えられ(自炊の場合もあり)、ボランティア活動に参加できるのです。
日本の場合、航空券や交通費は全て自腹なので決して安いとはいえませんが、国際交流をする手段としてはとても良いと思います。
私はカナダでは3週間、語学学校に通いました。しかしまさしく典型的な日本人で、日本人とばかり遊び日本語ばかりを話して過ごしていたのです。
その時できた友人は一生の友達と呼べる大切な存在であり後悔はしていませんが、この時はもっと特別な体験をしたかったのです。
またこのプログラム、モノによっては同じ国からの人数が一定以上にならないようにコントロールされているので、外国人とのコミュニケーションが必要となります。
さて、その中でもなぜメキシコに行こうと思ったのか。
実は全然メキシコに行きたかったわけではないのです。
やっぱりおしゃれにイタリアやフランスのボランティアに参加したかった!!
でも、このプログラムを見つけた時期がちょっと遅くて、
もうメキシコしか空いていなかったの 笑
つまりは選んだのではなく、他に選択肢がなかったのです!
でもまぁこんな機会でもなければメキシコに行こうだなんて思わなかっただろうからいっかーとポジティブに捉え準備をはじめました!
まずはバックパックの購入♪
大きいの買いました!
ひとり旅っぽいでしょ!
目的地は、チアパス州、サンクリストバルデラスカサス(San cristobal de las casas, Chiapas)
どこそれ!!!!笑
ガイドブックにも詳しく載っていない都市。
当時はまだWifiって何かもうまく理解できておらず、クレジットカードでお金引き出せることも知らずに一人で旅していたので、今思うと恐ろしいです 笑
もう6年も前のことなので、記憶が曖昧なことろもありますが、ここから数回に渡ってメキシコ編をお送りします( ´∀`)
コメントを残す