
パレンケ遺跡とチャムラ村
On 13/07/2017 by Nao1510チアパス州の名所といえば、パレンケ遺跡。
マヤ文明の古代都市遺跡で、世界遺産です。
週末にJuanの案内で行きました。
メキシコについて全く知識のなかった私はパレンケ遺跡なんて知らなかったし、
当時の英語力は悲惨なもので、ここに行くなんて知らないままついていってたら、
素晴らしい遺跡に出会えたという感じです。笑
だから行き方とかどれくらい時間がかかったとか全然覚えていない笑
Comboとか冷房の効いていないバスを乗り継いでいった気がする。
近くには街もあって食事をとることもできます。
そして遺跡がこれ。
想像以上の迫力。
自由に登れます。
でも手すりとかロープとか一切ないので注意です。完全な自己責任。
下りは結構怖いです。
そしてこの私の服装と靴を見るといかに目的地を理解していなかったか
わかりやすいでしょう笑
でもんなんとかなりました。
そして彼がJuan。なぜこんなにも写真写りが良いのか。。羨ましい。
夜はサンクリストバルまで帰らず、別のキャンプのあるオコシンゴという所に泊まりました。
私たちの山小屋よりももっと原始的。
シャワーは暖かいけど、近くの川の水をひっぱて来てるのだとか。
トイレは水洗ではないです。(でもなぜか全然臭くない)でも便座はある。
森の中の自給自足の家という感じ。
この時完全に英語力に自信を失っていた私は、ここのキャンプの人たちとほとんどコミュニケーションを取ることもなく、パレンケ遺跡の疲労も加わって、早々に寝てしまったのです(-_-)zzz
今となっては後悔。
その他の観光地ではチャムラ村というところに連れて行ってもらいました。
非常に小さくて、おそらく貧しい村。
到着したらすごい勢いで子供達が寄って来ます。お金ちょうだいってね。
私が普通の観光客だったら怖くてすぐに去って行ってしまったと思います。
でも地元民Juanが一緒だったから、
Juanは彼らのこと理解してるし通訳してくれるし。
そうやって知ると、中身は本当に普通の子供で、純粋でただただ可愛かったです。
あまりにも可愛いからHoも「お金あげない方が良いかな?」って本気で悩んでました。
もちろんあげない方が良いです。際限なく寄って来てしまいます。
特に目立ったものはないけどマヤの文化が残っていたり、綺麗なCathedral なんかもあるので、時間に余裕のある方は立ち寄っって見てはいかがでしょうか。
チャムラ村の写真載せたかったのですがUSBが壊れて?写真なしなのです。
ごめんなさい。
コメントを残す