
チアパス州とのお別れ
On 17/07/2017 by Nao1510この日が最後のサンクリストバル。
大好きになった街をプラプラ歩きながら過ごします。
Chantalがジャングルクルーズ的なワニを見に行くツアーに誘ってくれましたが、なんと私はメキシコペソの持ち合わせが少なかったのでいけないという残念な事態 笑
今でこそクレジットカードで現金を引き落としますが、2011年当時はそんなこと知らなかったのです。
Tatianaに「ATMで引き落とせば?」と言われ「????なにそれ」って感じ。
しかも家に大量のカナダドルがあった私は現金にカナダドルと日本円しか持っていなく、
ど田舎のサンクリストバルで現金に両替できるのはアメリカドルのみ。
節約を余儀なくされます 笑
というわけで大人しく街で過ごす。
これはランチに食べた黒タコス。本場のタコスはこのように小さいの。
これはお水トラック。
水道水が安全な日本で育った私にはこの大量の水タンクさえ新鮮。
夜はChantalとBBQをしに一緒にJesusの泊まっているホステルへ。
といいながらも大雨に降られ、BBQはできなくなり、ただの飲み会。
そこにはホステルに泊まっているたくさんの人が集まっていました。
ゲームしたりギター弾いたり話したり。
みんな英語もスペイン語も堪能。さらに自分の母国語。トリリンガルだらけ。
英語さえもまともに話せない私がこんな時間を過ごせたのは
本当にChantalとJesusのおかげ。
楽しい夜を過ごせて、大満足!!
翌朝、バスでトゥストラグティエレスに一泊します。
最後にイケメンPierreに会いたかったけどいなかった 泣
初日に泊まったのと同じホテルに泊まります。
これが、もう感動!!
ふかふかで大きいベット、必ずお湯の出るシャワー、綺麗な便座付きのトイレ、荷物を運んでくれるポーター、Wifiが繋がる環境。
ホテルとしては当たり前かもしれませんが、山小屋で2週間も生活していた私には感動的な空間でかなりの時間ベッドでゴロゴロ 笑
NATATE houseも山小屋ほどではないですが、なかなかの環境で。
突然水が出なくなって「トイレ使うな」って言われたり、今日はシャワー無理って言われたり。
トイレ使うなってどうすれば良いの?笑
もうふかふかのベッドから起き上がれなくなりました 笑
あ、ちなみにサンクリストバルから空港まで行くバスもありますのでダイレクトに帰ることもできます。
トゥストラでも金欠は続いていたので、スーパーで食料の調達。
Juanに教えてもらってよく食べたフルーツを購入。これがめちゃ美味しい。
でもチクチクする笑
ほんとーにダラダラ過ごして、翌日空港へ。
これでチアパス州での滞在は終わりです。
この後は2,3日間、メキシコシティで過ごしまーす。
コメントを残す