
Mugla Milas というトルコの田舎町
On 04/08/2017 by Nao1510
日本から飛行機で12時間、トルコという遠い国まで訪れて、わざわざミラスへ行く人はほとんどいないと思います。
ミラスはごくごく普通の田舎町です。
トルコ内でも有数のビーチリゾートであるボドルムから車で約1時間。
トルコ第3の都市、イズミルまでは車で約2時間半。
世界的にも有名な絶景、パムッカレまでは車で約3時間。
なんとも中途半端なところに位置しています笑
おしゃれなバーや遅くまで開いているクラブはあんまりないけれども、買い物や食べ物には困りません。(←レベル低い??)
また、トルコの水タバコも楽しめます。
私のお気に入りは何と言ってもこのマーケット!
シュールさがたまらない。
しかし、これ以上特段紹介するポイントはありません。笑
他にも週末には、
貸切で海のボートツアーへ行ったり、
名前忘れたけど古代遺跡見に行ったり、
ボドルムも訪れたので、徐々にご紹介していきますね。
Milasで一体どんなボランティアをしたかというと、Milas International Festivalというお祭りの開催のお手伝いです。
Internationalとつくわりには全然有名ではないのですが、町のほとんどの人々が参加します。
主に準備と片付けがワークです。つまりは基本的に掃除です。笑
でも私たちは市庁舎に招かれ市長さんともお会いしたので、このお祭りには結構力を入れているみたい!!
今回も大変だ!というほど仕事があったわけでもなく暇な時間もたくさんありました。
しかし、気温が40℃を越えるけれども室内に冷房なんてなく、毎日日が照りつけるミラスの街ではちょっと大変でした。
なのでワーク中はこんな風にダレる笑
ちなみにワンちゃんんもこんな感じ。
掃除するように言われたけど、人数13人に対して掃除道具が4,5本しかないので、ほぼ休憩時間だったり笑
そんな中でやっぱり文化の違いを感じるのはここで休憩することに何の違和感もない欧米人と、一生懸命働かないと気が済まない日本人。笑
彼らを見てこの2週間、私はサボること、ラクすることへの罪悪感を捨てることを学んでいくのです!笑
コメントを残す