
古代都市遺跡 Efes
On 21/08/2017 by Nao1510イズミルから行ける古代都市遺跡、Efes(エフェス、エフェソス)。
ここに行く道中、トルコ人の暖かさにものすごく助けられました。シェアせずにはいられないストーリー!!
Efesにはバスで向かうのですが、ホテルの近くのバスマーネという鉄道の駅からバスに乗れると思っていました。
なので朝、なんの疑いもなく駅に向かう。
でも実際に駅には、バス停はなく、オトガル(大きなバス停)に行かなければいけないとのこと!!
しかもオトガルに行くには路線バスに乗る必要があるとか。
どこの国に行っても電車はすぐにマスターできるのですが、バスはちょっと難しい。
正直日本でもバスはちょっと難しい。
バス停の場所を教えてもらったものの完全に迷子になりました。
そこで道ゆく人Aさんに尋ねました。
英語はあまり通じません。
でもAさんは丁寧に私をバス停まで連れて行ってくれました。
ここまではよくあること。
そしてAさんはバスを待っていた別の人Bさんに
「彼女はオトガルに行きたいから連れて行ってあげてくれ」と伝えてくれました。
そしてBさんは快諾し一緒にバスに乗ってくれました。
しかしバスに乗るにはSuicaのようなプリペイドカードが必要!
もちろん持っていない!!!
するとBさんはニコッとして私の分まで払ってくれました!!(もちろん現金渡したけど)
さらに私よりも手前で降りるBさんは今度は運転手さんに私がオトガルに行きたい旨を伝えてくれました。
バス停に着くと、運転手さんはここで降りるのだということと、オトガルまでどうやって歩いて行くかまで丁寧に教えてくれました。
なんだか、みんな、めちゃくちゃ親切。本当に感謝。
こうして親切なトルコ人の皆さまのおかげで、Efesにたどり着けたのです♡
40℃くらいまで上がる真夏のトルコで古代遺跡の中、歩くの大好き!!別世界に来た気分になれる。
Efesは保存状態が良いことで有名だそうです。都市が丸ごと残っているかのような景色に圧巻です!!
機会があれぜひぜひ訪れてほしいお勧めの場所です♡
今でもこのトルコ人に親切にされた思い出は強く残っていて、イスタンブールの人間不信から一転、大好きな国になりました。
あとから仕事で知り合ったトルコ人に聞くと、イズミルは特にこのように親切な地域だそうです♡
行き方はイズミルのオトガルからセルチュクまでいき、セルチュクからミニバスに乗ります。
このミニバスもまた良い感じにボロくて異国情緒満載なので、ぜひ自力で訪れることをオススメします。
セルチュクからイズミルまでのバスは9TLで乗れるのですが、小銭が7.5TLしかなくてマゴマゴしてたら7.5TLで乗せてもらえた( ´ ▽ ` )
どこまでも優しいイズミルの人々、大好き!
*気に入っていただけたらクリックお願いします*
コメントを残す