
Frankfurt観光
On 18/09/2017 by Nao1510日曜日はFrankfurt観光のため、HeidelbergからFrankfurtへ向かい一泊します。うまくいけば1時間ちょっとでつきます。私はICEのチケットで€29でした。
ヨーロッパの中央駅ってなんだか不思議で何かが始まるようなワクワクした気持ちになります。
Frankfurtもそのひとつ。
今回は夜に着くかな~って思ったので、なるべく駅近で価格重視のホテルでを選んだら、
近くが結構治安悪くて、
怖くて夜出かけられなくなった笑
だからしょんぼりホテルで過ごしました笑
次の日は気を取りなおりてモーニングを食べにCafe Mortzartへ。
広い店内に人もあんまり多くなくてのんびりできます。
そのあとはレーマー広場など観光地をお散歩しながらマイン川沿へ♪
この川沿が一番のお気に入り!!
ランニングしている人、お散歩している人、芝生で寝ている人、などなど。
何か特別なことをしている訳ではないけど幸せそうで、充実しているように見えて、
なんとも気持ちの良い気分になりました♪( ´▽`)
また、ヨーロッパの大きな都市の魅力としては、歴史的な雰囲気と近代的な空気の融合。
Frankfurtも川にかかっている橋の真ん中に立って両側を見てみると、
片方は近代的なビルが並んでて、もう一方は歴史的な建物が残っていて不思議。
欧州中央銀行も見所としては逃せない!!
ただのモニュメントだけど、文化背景の異なるこれだけ多くの国が協力して(?)一つの通貨で生活してるのはやっぱりすごいと思う。
日曜日ということもあり、ショッピング街にはあまり行きませんでしたが、晴天の中のんびり過ごせてよかったです。
日本もドイツみたいにお店もクローズしてみんながのんびりできたら良いのに!
最近はOliver GalとかRen Zhen Yuとかのアートが好きだから現代アート美術館に行ってみた。
それって現代アートだと思ってたの。
そしたら全然違くて、私には理解できない世界が広がってた。。。
アーティストの精神状態が心配になるというか、この人たち、色々悩んでるんだろうな、って感じで、
私も色々悩みあったけど、そんなきっとなんでもないくらい小さいと思った笑。
なんていうか、それくらい彼らのアートが理解できなかった笑笑。ちなみに€12。
ちょっとテンション下がったからもう一回マイン川行ってエネルギーチャージしてから帰ることにした笑
最後に治安の話に戻りますが、Frankfurtの中央駅付近は少しだけ治安が悪いので気をつけてください。
特に、モーゼル、エルベ、ウェーザー、ニッダ通りです。
夜は本当に酔っ払いとジャンキーがいっぱいいます。
昼間でもホームレスが多いですし、朝方でも割れたお酒の瓶や注射器が路上に転がってます。
Frankfurt自体は危ない街だとは思いませんが、この通り付近だけは近づかないことをお勧めします。
FrankfurtからKarlsruheまでは座席指定なしで€42で帰りました☆
*気に入っていただけたらクリックお願いします*
コメントを残す