Skip to content
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
Enjoy the world
karlsbad
2017 . ドイツ

ドイツ出張で学んだこと

On 21/09/2017 by Nao1510

これは旅行記じゃなくてただの日記なので観光情報ないです( ´▽`)

 

HeidelbergとFrankfurt、2都市を堪能した週末を終えて再び出勤。

 

先輩は当初の予定通り金曜日に帰ってしまい、週明けの月・火はトルコから別の同僚がきます。

 

これまでに何度も海外出張に行かせてもらいましたが、

先輩と一緒だったり、一人でも出張先は自社の現地法人だったので、

実は他社で、日本人一人で、って初めての経験(O_O)

 

週末終わるまでは「週末どこ行こう~♪」ってことで頭がいっぱいだったから意識してなかったけど、

よく考えたら、私、頑張らなきゃ。。。←気づくの遅い。

 

しかも日本はちょうどお盆休み。

何かあった時に先輩も上司も電話に出てくれるとは限らない!!

 

 

さらにトルコ人の同僚も実はあんまり話したことない人だったからどう一緒に仕事したら良いのか心配で、月曜日は実はちょっとさぐさぐり。

 

仕事自体は先輩がプラン作ってくれているおかげで進んでいくけど、

意見が違った時どうやって折り合いをつけたら良いのかよくわからなかったな。

 

 

でもその日、夜ごはん一緒に食べたら、めちゃくちゃ良い人だということがわかり、

そしてめちゃくちゃ面白い引き出しいっぱい持っている人だということを知り、

お互いの人間性を知ったら、

次の日スムーズに仕事できた。(と思う)

 

社会人4年目にして初めて飲みニケーションの大切さを知った笑。

 

グローバルに働きたいなーと思って今の会社選んで、

この1年くらいいっぱい海外行かせてもらったけど、

この時が一番グローバルだと思った。

 

 

自分の英語力も立ち振る舞いも言動も全て未熟だと気づいたけど、

その反省からなんかモチベーション上がった!!

 

だって態度が全然違うの。「こいつに取り入ったらビジネスうまくいくぞ」って思われた人と、

私みたいに立ち振舞も中身もひよっこな人への態度。

 

でもそれが自分の未熟さゆえだということが納得できたから、

なんか変わりたくなった!!

 

 

入社して3年間はひたすらいつやめようか考えてて笑、

4年目から楽しくなったけど、この出張もドイツ行けてラッキーくらいのテンション。

 

この時をきっかけにようやくビジネスパーソンになりたいと思った!!!

頑張って、認められて、要人になってみたいと思った笑。

 

自分の中で仕事に対する意識が少し変わりました。ヘラヘラするのやめよ〜。自分の態度と姿勢はすごく大事で、それはやっぱり内なる意識からくるもので、もっと責任感持って働かないといけないなぁと実感した。

だから(仕事の結果はさておき)個人的にはとても意味のある出張でした。

 

こんな機会を与えてくれた上司と先輩に本当に感謝。

 

 

それに。。毎晩、相手の会社が昼も夜もご馳走してくれるし笑、

一緒に食事できない時でも、レストラン予約してくれて、支払わなくて良い状態にしておいてくれるの!!

月曜からむちゃんこ酔っ払ったし。

会社員っていいなぁ。。。←このへんまだ成長してない笑

 

 

*気に入っていただけたらクリックお願いします*

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: ドイツ, ヨーロッパ, 海外出張
Written by Nao1510

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • パートナービザ Visa820 おりました
  • 寿司やを3日でクビになった話
  • 念願の海外就職 – 夢は叶うものだと伝えたい!-
  • Medicare Card 申請
  • 外国に住んで日本の学校ってすごいなって思ったこと

カテゴリー

  • 2008
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2020
  • 2021
  • Aussie Life
  • アメリカ
  • インドネシア
  • オーストリア
  • カナダ
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • フィンランド
  • ペルー
  • マレーシア
  • メキシコ

購読

ブログの更新をメールで受信できます(*^_^*)登録お願いします。

Copyright Enjoy the world 2023 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

Back to top