Skip to content
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
Enjoy the world
オーロラ
2015 . フィンランド

オーロラ鑑賞ツアー @レヴィ

On 06/10/2017 by Nao1510

待ちに待ったレヴィでのオーロラツアー!!

ガイドさんは日本人、乗り合わせる方も全員日本人です。ミニバスに乗って観測スポットへ向かいます。

 

車内では、ガイドさんがオーロラを撮影するのに適したマニュアル撮影モードの設定を手伝ってくれます。

私のカメラは一眼などではないのですが、OLYMPUSのSTYLUS SH-2 でした。

このために購入しました!

デジカメではオーロラ撮影は難しいとよく言われますが、マニュアルの設定さえ最適化すればデジカメでも撮影できます。(もちろん一眼には劣りますが。。。)

 

 

さて、スポットに到着し、しばらく待つと、ガイドさんが

「あれ、オーロラですよ」と言ってきました!

それはうーーーすらとしていて、「え。これ?」と期待外れに感じました。

まぁ、こんなものなのかなぁ〜と思っていると、、

オーロラ

よーーく見るとうっすらとオーロラ見える

 

気がついた時には空一面オーロラのカーテンに覆われていました!!!

オーロラ

オーロラ

あの、もう壮大すぎて、カメラに入りきらないのです!!!

写真も全面緑でしょ?笑オーロラ感少ない 笑

大興奮!!

オーロラ

冷たいのなんてなんのそので、寝っ転がって楽しみます。

目が慣れるのにも少し時間がかかるようです。

 

 

幻想的。

緑以外にも赤色のオーロラも出てきました。

この日は2015年のこの地のオーロラで最高のオーロラだったそうです!!!!!

 

すごいでしょ!?!?

実はオーロラは母が見たいというから連れてきただけで、私は当初興味がなかったのです。

 

しかし、これを見たとき人生でこんなにも美しい自然現象を観れる機会は多くないと、

ここに来れたこと、そしてオーロラに出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

 

寒い思いをしても見る価値があります。

どのくらい寒いかというと、ポケットの中にあるホカロンはあったかいですが、ポケットの外に出したら冷たくなります。

 

防寒着はスノボウエアで十分です。

 

ユニクロで防寒着を揃えるのであれば、スノボウエアの下にモコモコのパーカーをオススメします。正直、ライトダウンよりも暖かかったです笑。

 

大昔には中国の方でもオーロラが見れたそうです。

一説によると龍の起源はオーロラといわれているそうです。起源を調べていくと面白そう!!

 

 

 

翌日も同じツアーに参加しました。

1回目とは違うスポットでしたが、あまりオーロラが見えなかったので、国境を越えてスウェーデンまで連れていってもらいまいした。(といってもめちゃ近い)

スウェーデン

 

みんなバスから降りて徒歩で国境を越えて、遠くの方に見えてきました。

フィンランド国境

フィンランドとスウェーデンの国境

 

 

そしてこれが見えた!綺麗でしょ!!オーロラ感満載!

オーロラ

 

ツアーガイドさんはオーロラ観測にとても精通していてできる限り、見やすい場所まで連れていってくれます。天候にも左右される自然現象ですが、今回は3回中2回も観れたので大満足!!!

しかも1回は2015年のBEST!!

興味のある方はぜひフィンランドでオーロラ観測してみてください♪

 

 

*気に入っていただけたらクリックお願いします*

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: オーロラ, フィンランド, レヴィ, 北欧
Written by Nao1510

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • パートナービザ Visa820 おりました
  • 寿司やを3日でクビになった話
  • 念願の海外就職 – 夢は叶うものだと伝えたい!-
  • Medicare Card 申請
  • 外国に住んで日本の学校ってすごいなって思ったこと

カテゴリー

  • 2008
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2020
  • 2021
  • Aussie Life
  • アメリカ
  • インドネシア
  • オーストリア
  • カナダ
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • フィンランド
  • ペルー
  • マレーシア
  • メキシコ

購読

ブログの更新をメールで受信できます(*^_^*)登録お願いします。

Copyright Enjoy the world 2023 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

Back to top
 

コメントを読み込み中…