
超オーストラリア人!な家に引っ越した
On 02/12/2017 by Nao1510ブリスベンにきて最初の6週間くらい大学のキャンパス内にある寮に住んでいました。
でもあんまり住み心地が良くなかったのと、Cityから遠くて不便なのでシェアハウスを探すことに。
Flatmate見ながら、いくつか物件探したけどなかなか良いのに出会えなくて途方に暮れていたけど、諦めずにいたらようやく理想の物件に出会えました!
条件としては、
どうしても学生ばっかのシェアハウスには住みたくないなと思っていたので、オーナーが一緒に住んでいることろ、あんまり同居人が若くないところ、そして綺麗なところ、女の子のところを探してました。
そしてビビッときて即決したお家に出会えました♪
見つけたおうちでは、オージーの家族のおうちに一間借りています。
1階に家族が住んでいて、2階がシェアハウス。
ブラジル人(男、33)とチリ人(男、39)。最初、南米の男の人が同居と聞いて、いやそれはさぞかし汚そうだと思ったら、家がめっちゃ綺麗に整頓されていて、しかも二人を見た瞬間この人たちなら平気だ!っていう直感が働いたの。2週間くらい住んでいるけどトイレの便座が上がっていたことなんて一度もない!食器の洗い残しもない!
そして何より、オーナーの女性がめっちゃ面白いの。
日本に住んでいたこともあって、話した瞬間この人の家なら住んでも良いかも!と思った。90%くらいこの人に惹かれて借りたといっても過言ではない。
日本でホステスしてたこともあるらしくて、お客さんにタクシー代で1万円もらって、タクシー乗るの勿体無いから始発まで一人で飲んでた、と言う話を聞いた時、仲良くなれる気がする!って思った笑
この家は近所の人たちが集まって飲みに来るような溜まり場で、本当によく飲んでる。笑
ビール専用の冷蔵庫がある。笑
パーティーになると呼んでくれるんだけど、彼女の友達は「彼女はまさにオーストラリア人よ。オーストラリアの生活を堪能するにはこの家を選んで正解よ」って言ってくれる。
どんな生活がオーストラリア人か。
一言でいうとSocial and Chilled らしい。
広い裏庭に、BBQセットを備えて、椅子もいっぱい、ソファもあって。
いつでもMusicをかけられて。
近所の人とか友達が集まって、リラックスして飲んでる。
特別にきらびやかなことをするわけではないけれど、みんながみんな楽しそうに過ごすの。
雰囲気は誰でもWelcome!
おうちには網戸も冷房もないけど、虫が入って来るのなんて気にせず、窓全開にしていればめっちゃ気持ちいい。
全てが大雑把だけど、清潔感で言えば日本と比べると低いかもしれないけど、
それでも心地よい。
この生活が本当に幸せだと思えたら、オーストラリアを居住地に選んで正解だと思う!!
私は思いっきり日本人だから、まだSocialなパーティーで赤の他人と会話続けるのちょっと苦手だし、誰と話したら良いのかわからなくて戸惑うこともあるけど、慣れていけたら良いな!
そして私はこの家が大好きなのです!
作りはとっても大雑把だけど可愛らいくて心地良いの。初めてこの家で寝て朝起きた時「この部屋で目覚められて幸せ!」って思った!
なんでこんなに好きなのかわからないんだけどね笑。日本でこんなこと思ったことないよ!
それに語学学校に通っているとどうしてもオーストラリア人と知り合う機会が少ないから、
このお家に住めて住み心地が良い家住めただけではなく、英会話の機会がいっぱい得られて、本当にラッキー!!
いいね!生き生きした様子が伝わってきます。頑張って
ありがとうございます!やっぱり衣食住整うと気持ちが明るくなります(*´꒳`*)