Skip to content
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
Enjoy the world
フレデリスクボー城
2016 . デンマーク

フレデリスクボー城/デンマーク旅行記

On 12/06/2018 by Nao1510

クロンボー城のあとはHillerodという街にあるフレデリクスボー城へ。

Helaingorからは、電車1本でもいけるし、バスと組み合わせたりとか色々な行き方があるんだけど、

電車の時間に合わせて駅に行って、直通の電車に乗ると良いと思います。

乗り換えない方が安心だしね。

時刻表はこんな感じでした。この中から乗り換えなしのものをチョイス。

デンマーク

これまたHillerodが終点なのでわかりやすい!

なんかよく電車遅れるっているけど、全然だった。最大でも5分くらい?意外にちゃんとしてる。

駅からお城はバス乗ってもいけるし、歩いてもいける。

 

私は歩いたけど、日曜日ならお店があんまり開いてないからバスに乗っても良いと思う!

平日なら、可愛いお店が並んでる歩行者天国の道があるから是非、歩いてみて!

15分くらい坂道のぼらなきゃいけないんだけど。

バーン。フレデリクスボー城。

フレデリスクボー城

スカンディナヴィアで最も大きなルネサンス様式の宮殿だとか。

これは正面入り口とは裏の景色。

裏に綺麗なバロック様式の庭園が広がっていて、最高。デンマークに住むならこの公園の近くが良いと思うくらい良い空気。

フレデリスクボー城

 

心がゆったりする空間。

お城の中はよくある家具とかが飾ってある見たい。歴史とか興味がある方は入ってみると良いと思います。

私はあまり興味がなかったので、裏の庭園からのお城を眺めているだけで、楽しかったです。

(それなら無料!)

フレデリスクボー城

今まで、ウィーンで見たシェーンブルン宮殿が最高に綺麗だと思ってたけど、それ以上にお気に入りの場所になりました。

帰りは電車S-tagで帰りました。距離で言えば、東京–横浜間と変わらない程度なんだけど、

やっぱり電車高い。。。72DKK(約1100円)

 

 

*気に入っていただけたらクリックお願いします*

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: デンマーク, フレデリスクボー城, 北欧
Written by Nao1510

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • パートナービザ Visa820 おりました
  • 寿司やを3日でクビになった話
  • 念願の海外就職 – 夢は叶うものだと伝えたい!-
  • Medicare Card 申請
  • 外国に住んで日本の学校ってすごいなって思ったこと

カテゴリー

  • 2008
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2020
  • 2021
  • Aussie Life
  • アメリカ
  • インドネシア
  • オーストリア
  • カナダ
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • フィンランド
  • ペルー
  • マレーシア
  • メキシコ

購読

ブログの更新をメールで受信できます(*^_^*)登録お願いします。

Copyright Enjoy the world 2023 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

Back to top
 

コメントを読み込み中…