Skip to content
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
Enjoy the world
ストックホルム市庁舎
2016 . スウェーデン

超おすすめ!ストックホルム市庁舎/スウェーデン旅行記

On 27/06/2018 by Nao1510

スウェーデン定番の観光地の中で面白いと思ったのは、なんといってもストックホルム市庁舎内のガイドツアー。

ストックホルム市庁舎

あのノーベル賞受賞者のパーティーが行われる会場です。

 

普段ガイドツアーや音声ガイドを借りてもすぐに飽きてしまう私ですが、

これはもう本当にガイドさんの話が面白くて、聞き入ってしまった。

再度スウェーデンに行く機会があれば、何度でも訪れたいと思う。

 

スウェーデン市庁舎内にはガイドツアーでしか入れないのです。10SDKでした。

ツアーの時間は決まっていますが、多少遅刻しても途中からツアーに参加させてくれます。

市庁舎の歴史、市庁舎内のアートについて、議会の行われる会議室、そしてノーベル賞で有名な黄金の部屋へと行き、細かく説明してもらえます。

 

会議室

ストックホルム市庁舎

観光客の写り込みを避けていて、あまりうまい写真ではなくて申し訳ないのですが。

 

 

これはかつて食事会が行われていたところだとか。

ストックホルム市庁舎

そしてその正面にこのアート。

ストックホルム市庁舎

これは、窓から見えた景色を描いているのです。

なぜなら、向かいあって食事をするとき、壁側に座っている人は外の景色を見れるけど、

窓側に座っている人は見えないから。

窓側の人も景色を楽しめるように、忠実に再現されたもの。

 

 

そしてこれが噂の黄金の間。

ストックホルム市庁舎

金メッキされたフレスコ画。

当時、フレスコ画を学んだスウェーデン人はたった一人しかいなくて、

何年もかけて作りあげたのだとか。

完成までは、それはもうすごい疲労と焦りで、

それによってミスしてしまって、絵が入りきらなくなっちゃったとか笑。

ストックホルム市庁舎

そう、これはミス笑

でもこの絵の方は結局(理由を忘れたけど)最終的に亡くなる時にこの絵の通りになったそうです。

お顔はこんな感じで別のとことに描かれているので、見てみてください。

ストックホルム市庁舎

 

そしてこれが王女様。

ストックホルム市庁舎

これは国をまとめるものは美しくある以上に強くなければならない、という意味を込めて、

髪の毛は蛇だし、手も足も男性のように大きいそうです。

 

ところどころ忘れてしまったので、曖昧な情報で申し訳ないのですが、

こんな感じで市庁舎の中は歴史とユーモアに溢れているのです!!!!

これは是非是非、行ってください!

すごく面白い!

そして、市庁舎からの景色は最高です。

ストックホルム市庁舎

 

最後に、ここは毎週土曜日は結婚式に使用されるそうです!!

なんと、スウェーデン人じゃなくても誰でも挙げられるそう!!半年待ち!

ちょっと、かなり憧れる♡

(**というわけで土曜日は観光できないので要注意!**)

 

 

*気に入っていただけたらクリックお願いします*

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 




共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: スウェーデン, ストックホルム, 北欧
Written by Nao1510

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • パートナービザ Visa820 おりました
  • 寿司やを3日でクビになった話
  • 念願の海外就職 – 夢は叶うものだと伝えたい!-
  • Medicare Card 申請
  • 外国に住んで日本の学校ってすごいなって思ったこと

カテゴリー

  • 2008
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2020
  • 2021
  • Aussie Life
  • アメリカ
  • インドネシア
  • オーストリア
  • カナダ
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • フィンランド
  • ペルー
  • マレーシア
  • メキシコ

購読

ブログの更新をメールで受信できます(*^_^*)登録お願いします。

Copyright Enjoy the world 2023 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

Back to top
 

コメントを読み込み中…