Skip to content
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
  • Home
  • About
  • Contact
  • Privacy policy
Enjoy the world
オーストラリア留学
2018 . Aussie Life

Essayの書き方Part2/オーストラリア留学

On 25/08/2018 by Nao1510

前回の記事で書いたEssayの書き方についてもう少し詳しく紹介します。

Esssayを書く際に、1 paragraph 5-8 Sentences、80-120字以内で書きます。(2000字の場合)

 

Tips 1 Research and Planning

Essayを書き始める前に、まずしっかりと調査することが大切です。

調査して、何を書こうかと言う方向性をしっかりと決めることで、Essayが理論的な構造になります。

調査ではNotemakngして情報を整理することが大切です。書式は個人の好みによりますが、私は下図のようなエクセルシートを作って情報を整理していました。

notemaking

 

一通り調査したら、SubtopicやKeywordごとに並べ替えられるので便利です。 原文をコピーするように勧められたことはないですが、私は確実にPlagiarismを避ける為に原文をExcelに残していました。

博士課程の人や本格的にEssayを書きたい方はEndonoteというSoftwareを使用すると便利です。

あんまり留学生は知らないと聞きました。私もmasterのときには使っていませんでしたが、

あるPhdのResearch Assistantとして働かせてもらい、初めてEndoneteを知りました。その便利さに驚愕。もっと早く知りたかった。。。

 

Tips 2 Thesis Statement

何をメイントピックにエッセイを書くか宣言する文章がThesis Statement です。

Introductionの終わりの方に書きます。エッセイを書き始める前にこれを決めることが重要です。

書くことが決まっている人はResearchの前に決めてしまっても良いですし、決まってない人はResearchの後でもOK。途中で変わっても良いですが、とにかく文章全体がこのThesis statementからずれないことが大切です。

 

Tips 3 Introduction

Introductionの長さは指定されたEssayの長さの10%程度に抑えます。なので、2000字のEssayであれば200字以内。250字は書きすぎです。

一般的な問題の紹介から始まり、だんだんとトピックを絞っていき、Thesis statementにつなげていきます。

個人的には最後に書くのが好きですが、個人の好みによります。

 

Tips 4 Contents

–本文の構成

TEEEL構成がおすすめです。

TEEELとは、検索すると良い説明がたくさん出てくるのですが、Sentenceを下記の構成に従って書きます。

T- Topic sentence

E- Explanation

E- Evidence

E- Evaporation

L- Linking Sentence

とにかくTopic sentenceは必須です。Topic SenteceとはこのParagraphは何について書きます、といった宣言です。このTopic SentenceからブレないようにParagraph を書き上げます。

これを意識するとかなりスッキリしたParagraphがかけます。

–各Paragraphの関係性と立ち位置を自分の中で、理解して、Linking wordsを入れて各Paragraphをつなげていきます。(伝わるかな?笑)

これはEssayの書き方Part1で紹介した英語Partのリンクをチェックしてみてください。

 

Tips 5 Conclusion

Conclusionは全体の内容をさらっとまとめます。

これも10%以内なので、200字以内で書きます。

大切なのは、Thesis StatementをParaphraseして繰り返すことです。

 

 

こんな感じてPart2は以上です!またおすすめリンクなど追記する予定です( ´ ▽ ` )

 

 

*気に入っていただけたらクリックお願いします*

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村




共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: Essay, オーストラリア, 大学, 留学, 英語
Written by Nao1510

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • パートナービザ Visa820 おりました
  • 寿司やを3日でクビになった話
  • 念願の海外就職 – 夢は叶うものだと伝えたい!-
  • Medicare Card 申請
  • 外国に住んで日本の学校ってすごいなって思ったこと

カテゴリー

  • 2008
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2020
  • 2021
  • Aussie Life
  • アメリカ
  • インドネシア
  • オーストリア
  • カナダ
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • トルコ
  • ドイツ
  • ニュージーランド
  • フィンランド
  • ペルー
  • マレーシア
  • メキシコ

購読

ブログの更新をメールで受信できます(*^_^*)登録お願いします。

Copyright Enjoy the world 2023 | Theme by Theme in Progress | Proudly powered by WordPress

Back to top
 

コメントを読み込み中…