
本物のキャンプ!Spring Brook!
On 09/11/2018 by Nao1510オーストラリアに来てから2回目のキャンプ。オーストラリアでは定番中の定番のアウトドア、キャンプ。
前回のStraddieは、ホットシャワーもありトイレも綺麗な水洗トイレだったから、みんなに「それはキャンプとは言わない」と言われてたから、シャワーなし・水洗トイレなし(半分水洗半分コンポストのトイレあり)のところでキャンプした!
場所はGoald CoastのSpring Brookでなんと一泊$6 笑。あ、もちろんキャンプ用品は全て持参。
不便にも関わらず可愛らしくて快適なキャンプ場。今回は2泊3日。2日間もシャワー浴びないなんて、いつ以来だろうか!メキシコにいた時は水しか出なくても浴びてたのに笑!
キャンプ場の写真撮るの忘れちゃったんだけど、一区画ずつ木で囲まれていて、小さいながらも自分たちだけのスペースって感じで気に入った。
今回は電源をフライトモードにして、カメラ以外は使わないことに!快適。
もちろん昼間にすることはBushwalking!
今回は10kmのコースをのんびりと散策。
つんつるてんのリザード見つけた。
あいにくの雨と思いきやちゃんと滝に水があって嬉しい。Brisbaneじゃなかなか見られない。
いい感じでしょ。
夜は小さいながらもキャンプファイヤー。
昼間は雨だったけど夜は星が綺麗に見えたりして最高だった。流れ星もみれた♪
このあたりのキャンプでの定番は(オーストラリアの他の地域はどうか知らないけど)、鳥の猛烈な鳴き声によって早朝に起こされること笑
姿は見えないけれども、無数の鳥が泣き叫び始めて、まさにChaos。自然を感じるっちゃ感じるけどそのうるささにはびっくり笑。
Spring Brookは車で行けるOutlookや名所もちょこちょこある。
Lookoutはあいにくの天気で真っ白笑。
車乗ってたら大量のちっちゃいワラビー見つけた。めちゃくちゃ可愛い。
でも真似してワラビーのように飛び跳ねてみたら全員逃げちゃって切なくなった。
最初の夜ご飯はおサボりしてSubwayで買ってから向かったけど、2日目はタコス作った!
シンプルだけど美味しい。
食器洗うのとかも石鹸使わず(普通の人は使うと思うけど)、基本水とウェットティッシュだけで済ませたけど健康にはなーーんの害もなかった!
不便だけど質素でリラックスできるのがキャンプの良いところ。
大自然を堪能できて最高に楽しかったキャンプ。
車さえあればBrisbaneからのアクセスは簡単だし、安いし、オーストラリアらしい体験をしたい人にはおすすめの場所。
*気に入っていただけたらクリックお願いします*
コメントを残す