
憧れのマチュピチュ!
On 24/05/2019 by Nao1510昔はマチュピチュなんて自分には縁のない世界だと思っていた。
南米なんて遠すぎて行くこともないと思っていた私が、27歳にしてついてにマチュピチュへ!
23歳の時に偶然でメキシコに行き、パレンケ遺跡を見て以来、インカ遺跡系の世界遺産が好きになりました。
テレビで見て、マチュピチュ行きたいなーと思っていたら、
スペイン滞在中の元ハウスメイトがたまたまペルーに引っ越していたので、偶然にも無縁だと思っていたマチュピチュに足を踏み入れることになったのです。
マチュピチュに行くには、天空の街クスコから列車で行くのがもっとも一般的で速いです。
遺跡の直下に泊まることもできます。
でも私はクスコから日帰りで行きました。次は泊まりたい。
よっぽど時間に余裕にある人以外は、電車で行くことになるので、この電車の予約がマチュピチュへの第一歩です。全席指定なので、早めの予約必須です。
予約はオンラインで簡単にできます。

また、近年はマチュピチュ遺跡自体への入場に人数制限があるので、自分の行きたい日の入場券が買えるかどうかも要チェックです。
そうしてそうしてようやく行けるのです!!!
朝タクシーで駅へ向かいます。
そして電車に乗り込み!
結構長いこと乗ります。電車めっちゃゆっくりです。列車からの眺めはこんな感じで大自然。
駅に着いたら、遺跡まで歩くこともバスに乗ることもできます。
遺跡近辺に泊まる予定の方は歩いても良いかもしれないですが、
そうでないならバスに乗った方が良いです。結構な坂道を登っていきます。
そして!ついに!マチュピチューー。



神秘的。
この友達には普段、何十枚も写真を撮らされるのですが、このときばっかりはきっぱりと断り、
この神秘的な空気を堪能しました。
ただ座って、歴史を感じるだけで素敵な場所です。
ながーい時間かけてきた甲斐があります。
時間とお金かけても来る価値ありです。
何が良いのか説明するのは難しいけど、行かなければわからない、味わえない空気と景色があります。
私の個人的は意見ですが、本当に美しい景色、感動する景色は写真では表せないと思っています。そこにある空気と混ざって、足を運んだからこそ見える景色があると信じています。
今までは、フィンランドでオーロラを見たときやスロバキアのスピシュ城を見たとき、特に同じことを思いました。
少しでも興味のある方は、行ってみることをお勧めします!
また遺跡内も登り坂が多く、結構体力がいるので、
「いつか」でなはく「いきたい!」と思いたった時に行くことをお勧めします!
*気に入っていただけたらクリックお願いします*

ふと思い出して勝手に見させていただきましたー!
元気そうでなによりです(^^)
かっこいいなー!
読んでくださってありがとうございます(^ ^)
最近サボりがちなので、また頑張って書こうと思います!